聖闘士星矢ライジングコスモを一週間プレイしてのレビューと評価

基本的に,ゲームは攻略よりも自分な推しキャラを並べて楽しむタイプです。推しキャラ優先で育てるので,攻略は進みません。そして基本的に無課金(たまに課金)です。

ちょうど9月の連休前にリリースされたので,連休中ずっと遊んでいました。他にも聖闘士星矢のゲームをプレイしているのですが,そっちのけで遊んでいました。

目次

チュートリアル

案内役は貴鬼です。

わかりにくくはないのですが,ステージがあちこちにあるため,いろいろ飛ばされて最初はわけがわからなくなりました。

これはプレイしながら覚えればいいことです。

ストーリー構成

原作ストーリーが味わい深く盛りつけされているのが,ひじょうに好感的です。

メインストーリー

原作の台詞とは,多少言い回しが異なっているものもありました。

原作が終わって各キャラクターの性格がはっきりしていることもあるのでしょうか,それに合わせての改変なので違和感は全くありません。

番外編(サイドストーリー)

原作にあった話を番外編として登場させていることが多いです。紫龍がジャミールに向かう道中とか,一輝が鳳凰星座聖衣を手に入れるまでの話とか。

中には聖域守衛の一日といったものもありました。

聖域には聖闘士以外に雑兵たちも多くいるはずで,原作にはありませんが,聖域の護衛や近衛兵たちに焦点を当てた物語は,それはそれで味わい深いものがありました。

十万億土の彼方の時空のひどくねじ曲がったところから,ムウの力を借りて処女宮に戻る下りのところで,シャカとムウの間に,こんなやり取りがあったに違いないとか…。

ファンがいろいろと妄想を膨らませてきたようなところを,ゲームスタッフたちも妄想を膨らませて物語に厚みをもたせてくれているのが嬉しいですね。

キャラクター

なによりも,各キャラクターたちが喋ってくれるのが嬉しい。

シュラはもれなく貰えるようです。

キャラクターの声優

黄金聖闘士たちや青銅聖闘士一軍達の声優陣は変わっていないのですが,それ以外のキャラの声優が一部変わっていました。

クリュサオオルのクリシュナのCVが,佐藤正治さんではなく日野聡さんになっていて,クリシュナの年齢設定19歳の年相応の若々しい声になっているのは好印象です。

クラーケンのアイザックの声も,フリーザ(中尾隆聖)の声ではないです。

女聖闘士

聖闘士星矢は女性キャラが少ないこともあるせいか,聖闘士星矢スピンオフ作品の女聖闘士だけでなく,オリジナルの女聖闘士が登場します。

セインティア翔から小熊座のシャオリンが登場するのはいいとして,カシオペア座ビルダとか,いるか座雪乃って…,誰だおまえ?状態なんですけど。

いるか座は美衣じゃないのかっ!!

鶴座の楓とか…,なぜユズリハじゃないねんっ!!(時代設定が違うからなのかな?)

しかも聖衣を着ているようには見えません。

聖衣を着ていると主張するのかもしれませんが,オブジェ形態になって聖衣分解装着図が描けるとも思えません。

オリジナルキャラを登場させるのは別に構いませんが,

聖衣分解装着図が描けない聖衣は,聖衣とは認めん!

と思ってしまう私はきっと原作原理主義ですね。

全部セインティアの設定?なのでしょうか。女聖闘士を名乗るなら,マスクを付けてほしいです。

総合評価

ずっとスマホをいじって夢中になって遊んでいるぐらいなので,ダウンロードしてよかったと思っています。

1日目は楽しめますが,2日目から育成地獄に陥るとはいえ,それなりに楽しめます。

絵が美しい

データを読み込むときの背景画像が秀麗です。

思わず見とれてしまいます。

ニヤリとするストーリー展開

原作の話がメインストーリーと番外編に分けられてしまっていますが,星矢ファンなら思わずニヤリとしたくなるほどいい感じに味付けされて,膨らませてあって面白いです。

それを声優陣が感情豊かに演技してくれるので,ついついのめり込んでしまいます。

原作にはなかった魔物が登場し,最初こそは違和感がありましたが,聖闘士星矢は神や死者の残留思念が存在する世界観です。

そう考えたら,違和感がなくなりました。

自分の心の闇の部分と戦ったりとか,心の葛藤の描かれ方もいいですね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (2件)

  • 台詞が間違っている、それは次のようになるはずです:
    アフロディーテ:輝く!私の小宇宙!
    出典:天と地のはざ間に輝きを誇る美の戦士
    (アフロディーテの小宇宙は咲きませんし、彼のせいでバラは咲かなかった)
    デスマスク  :吸い込もう!私の小宇宙!
    出典:霊魂が穴に吸い込まれるように、相手の魂を冥界へ送り込む技。
    (デスマスクは原作で「吠える」を言っていませんでした、そしてそれは彼の猫のような気質と一致しません)

  • アフロディーテの姿を踏ん張るになったら、もっと設定に合うと思います。そして、アフロディーテの目は丸いさがり目(絶対にツリ目ではない)、ネイルは短くてマニキュアなどがない、ローヒールを履いている。デスマスクは額が広い割に頬の部分に厚みがなく平坦な逆三角顔をしていて、長く細いツリ目を持っている、目の末端のまつ毛は長くて撥ねている(デスマスクは猫のような顔をしている)。マスクとヘイアの外部輪郭は逆三角にある、ネックは太くない、引き攣りがない、パンストを着く。アフロディーテは鋭敏でありません。デスマスクは敏感で、真実への最も早い洞察です。

コメントする

目次