1-2『小宇宙を燃やせ』の感想

Netflixに,聖闘士星矢がCGアニメになって帰ってきました。瞬が女性になっていたことでいろいろ賛否両論分かれるところですが,どんな形であれ,私としてはこの作品が受け継がれていってくれることが何よりうれしいです。

声優さんも,基本的にアニメ声優を引き継いでくれているのが嬉しいです。また会えました。

バッチリネタバレを含みますので,ネタバレO.K.の人のみご覧ください

ネタバレが苦手な方は,回れ右をお願いいたします。

原作とは設定がいろいろ変わっているようですが,それはそれで楽しむことにします。

目次

本編

前回のあらすじをざっくり紹介した所で,星矢は雑兵らしき男2人に連行されるところから始まります。前回のあらすじから,星矢は聖闘士になるためにシャモス島に来たのだと思います。実際,星矢もそう言っています。

魔鈴様

雑兵に捕まって,雑兵に殴られそうになったところに,「待ちな!」といって魔鈴登場。しかも雑兵は

「魔鈴!」

と言っているではありませんか。白銀聖闘士が付きで呼ばれているところを見たのは初めてかもしれません。あ,聖闘少女翔のマユラ様があったから初めてではないか。

な~んだい,そのガキは。ほぉ,勇気は一人前だ。だが,根性だけじゃね。

魔鈴

台詞回しがかっこいいです。魔鈴様は原作に忠実に,金属製のマスクを付けていらっしゃいます。

雑兵に殴られながらも,

小僧なんかじゃねえ,俺は星矢だ!

星矢

といった所で,ピクンと反応して「おやめ!」といって星矢を助ける魔鈴様。かっこいいです。原作とは違う設定がありそうなことを匂わせてくれます。これはこれで,ファンの期待をいい意味で裏切ってくれそうです。

シャモス島は部外者には死あるのみらしいですが,魔鈴が引き取ることになります。

ちなみに魔鈴様は,腰にプレートアーマーをつけていらっしゃいます。アレンジが加わっていますね。

ペガサス聖衣

星矢対カシオス。1000人以上の挑戦者で幕を開けたこのトーナメント。今やお前達二人だけになった。この戦いの勝者が聖闘士の証。このペガサスの聖衣を手にすることができるのだ。栄えあるアテナの聖闘士となるために,全力で戦うが良い

トーナメントマスター

その様子を私服姿のアイオリアが見ています。原作の設定から9人と戦って決勝戦ですから,計算はあっていますね。聖衣を手に入れるために戦いが必要な星座とそうでない星座がありますが,その違いはなんですかね?

声が置鮎さんじゃない!と思っていたら,クレジットを見ると,教皇ではなくトーナメントマスターになっていました。話の都合で,教皇では矛盾が生じてしまうから,トーナメントマスターにしたのでしょうか。このような変更は,今の所問題なさそうです。

ついにここまで来た。この島に来て6年。あの聖衣を手に入れて,姉さんの手がかりをつかむんだ。

星矢

ん?年齢設定が原作とは大きく違うことが判明しましたね。

前回,城戸光政が瀕死の状態のアイオロスに会ったのは15年前と言っていました。星矢の元から星華がアイオリアに連れ去られたのは6年前,そこからさらに6年が経過しています。

全体的に年齢設定が上がっていそうです。原作が低すぎるという話もありますが……。

小宇宙とは

試合開始早々,いきなりカシオスに殴られる星矢です。一方的に攻められていますが,魔鈴の言葉を思い出します。

私たちの体は原子の集まり。花も木も虫も何もかも……。(中略)宇宙の全ては,原子からできている。いい,破壊するということの根本は,原子を砕くというものなのさ。星矢,パワーを集中させるんだ。肉体と精神を研ぎ澄ませ,お前の拳に,すべてを集中させるんだ。

魔鈴

日本語の原作が英語版のCGアニメになって,それが再び日本語に翻訳されているからでしょうか。微妙になんかニュアンスが違ってしまっているような気がするのは,私だけでしょうか。

星矢,小宇宙を燃やせ!体の中にある宇宙を爆発させれば,己の拳が流星と化す。

魔鈴

星矢が小宇宙を燃やし始めた所で,シャイナがカシオスに発破をかけます。シャイナさんはOPでも見たとおり,マスクをしていません。素顔を晒しています。マスクはしていませんが,顔にペイント?なのか刺青?なのか,原作のマスクの模様がシャイナの顔の模様へと変わっています。

お前はただ表面的な破壊力を身につけただけなんだ。お前は自分の中に,宇宙を感じたことがあるか!

星矢

これぞ聖闘士星矢の真骨頂!このセリフなくして,聖闘士星矢ではありません。

グヌヌな状態のカシオスです。

この宇宙は,一つの塊からビッグバンによって誕生したのさ。お前もビッグバンによって生まれた宇宙の一つ。真の聖闘士は体内の小宇宙を爆発させて超人的なパワーを生み出し,大地を割り,星を砕くのさ。星矢!お前の中の小宇宙を爆発させてご覧

星矢

ペガサスダンス?を始める星矢です。星矢の手がペガサスの星座を形作ります。そしておなじみの,ペガサスと星矢が点滅しながらのペガサス流星拳です。

流星拳を受けながらも,何ひとつケガをしていないかのようなカシオスですが。ダメージはしっかり受けて倒れます。TVアニメと違って,流血はありません。耳を削ぎ落とすようなグロい場面もありません。

手に入れたクロス箱に星矢が手を触れると,聖衣箱は持ち運びしやすいプレートに変化します。Legend of Sanctuaryの設定を使用しているのでしょうか。扱われ方を見守りたいところです。

星矢vs.シャイナ

シャイナも,魔鈴と同じく腰にはプレートアーマーを身に着けています。原作とは違うところですが,女性目線では良い変更だと思っています。

島を脱出しようとする星矢を,シャイナが襲います。原作やアニメと違うところは,雑兵を引き連れていないところです。星矢の流星拳がシャイナに効かないのも原作通りです。

シャイナのサンダークロウを食らって,落ちたところは崖の下ではなく,神殿。あの高度を生身の体で落下して平気なのは,流石は星矢です。飛行機から飛び降りても無事だった星矢だけあります。車田落ちではなく,背中に落下しています。

神殿には,アテナのレリーフがあります。

聖闘士は地上の平和を願うアテナを護るために戦うもの。個人的な戦いは禁止されていると言っていたが……。俺はこんな所でくたばるわけにはいかないんだ。

星矢

ペガサスのペンダントになっているペガサスプレートを床に投げると,ペガサスの聖衣が現れ,星矢の体を覆います。

聖衣を纏ったのは良いけれど,マスクがないのはなぜですか?

聖衣を纏ってシャイナに挑みますが,シャイナに一方的にやられてます。

やっぱり,聖衣を使いこなせていないようだね。お前のような未熟者には,無用の長物だ。

シャイナ

シャイナのバックになぜが雷が落ちています。雨は降っていませんが,雷鳴が轟いています。どんな天気の変化をしているんでしょう。

小宇宙を燃やせば聖衣は力を発揮するものという魔鈴の説明が入ります。それまで崖の中腹に座ってシャイナと星矢の戦いを見守っていた魔鈴ですが,いつの間にか柱の上に腕を組んで立っています。

くっそ~。せっかく聖衣を手に入れたっていうのに,ここで死ぬわけにはいかない。もう一度,姉さんに会うまでは。

星矢

ここでようやく小宇宙を燃やして,ペガサス流星拳。シャイナを倒します。原作とは違って,女の人に拳をふるっています。シャイナもマスクを付けていないので,素顔を見てしまったという行も当然ありません。

Netflix版では,女であることを捨てるために女聖闘士がマスクをつけて素顔を隠していません。逆にマスクを付けている魔鈴のマスクはどういう説明になるのでしょう?

これの示す場所に行って,トーナメントに参加しなさい。シークレットな大会だから,誰にも知られないよう,こっそりな。

魔鈴

聖闘士に似つかわしくないことに,電子機器が登場します。その電子機器にその場所が示されているようです。星矢は,聖闘士に禁止されている個人的な戦いではないかと魔鈴に尋ねます。

アテナを護るために真の聖闘士となるために,避けられない試練なんだよ。

魔鈴

アテナより大切なものがあることは許されないという魔鈴。姉さんを探していると魔鈴に言う星矢。しかし,星矢の姉は聖域にはいないと魔鈴に聞かされて……。

トーナメントに出なさい。そうすればきっと次の道が拓ける。だから…,今は我慢して。そうすればきっと,姉さんにも会えるわよ。

魔鈴

魔鈴の言葉が意味深です。

銀河戦争

指定された場所に,星矢が行くと,そこには城戸沙織と辰巳がいました。秘密基地のような場所です。グラードコロッセオのようなオープンな場所ではありません。どう見ても地下の秘密基地にしか見えません。

俺はあの時,まだ12歳だったのに,飛行機は墜落するし,ヘリに撃たれるし。本当に大変だったんだぞ。

星矢

ということは,Netflix版の星矢の年齢は18歳であることが判明しましたね。沙織はたぶん21歳です。21歳なら,このプロポーションにも納得です。

突然魔法陣みたいなのが現れて,他の青銅聖闘士たちが現れます。私服が判明しているものは私服で登場していますが,私服が定かではない海ヘビ星座市や子獅子座盤なんかは聖衣のままです。

大熊座激vs.ペガサス星矢

激が星矢を攻撃し,星矢がそれを防御します。そして激の横を通り抜けたと思ったら。

試合終了だ。

紫龍

紫龍の言葉に驚く一角獣星座邪武です。紫龍と邪武に力の差があることがここからわかります。実際,激はこのあと倒れます。ハンギングベアーが省略されています。

白鳥星座氷河vs.海ヘビ星座市

時間に遅れて登場するところは,原作通りです。キグナスダンスはTVアニメよりより滑らかな動きになって健在です。

会場が寒くなります。

市の攻撃は氷河には当たらず,氷河は市の腕を掴んで凍りつかせ,そのままダイヤモンドダストで試合終了です。あっけないです。

試合が終わったら,氷河の態度がおかしい。

貴様ら全員葬ってやる。聖域の名において!!知っての通りアテナの聖闘士は,個人的な戦いを禁止されている。黄金聖衣を掛けの道具に使うとは言語道断!貴様ら全員葬り去ってやる。覚悟!!死ねーっ!!

氷河

城戸沙織に拳を向ける氷河。確かに原作でも氷河は聖域から送られた刺客であることは間違いありません。ですが,この展開は驚きました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次