当時はアニメが原作に追いついてしまったがゆえに,アニメオリジナルのエピソードが挿入され,それがまた原作との矛盾を生み出し,原作以上にツッコミどころ満載の作品となりました。ツッコミを入れながら楽しめるのも,この作品の良いところでもあります。
昔のアニメなので今更ネタバレもなにもないのですが,一応ネタバレO.K.の方のみご覧ください。リアルタイムでTVアニメを見ていました。今再び原作と映像を見直して,感想を述べたいと思います。
あらすじ
聖域との決戦前日,沙織お嬢様とと星矢たちは星の子学園を訪れます。
星矢は美穂ちゃんと二人きりになります。もう二度と会えない気がすると言う美穂ちゃんに,星矢は土しても避けて通れない宿命だからと言って答えます。
出立時刻になっても来ない瞬。
ジュネが瞬に会いに来ていました。瞬の修行地であるアンドロメダ島は一人の黄金聖闘士によって滅ぼされ,なんとか逃げ出してきたとのこと。ジュネは,瞬に黄金聖闘士との戦いに行って欲しくありません。
その後,ジュネと同じくアンドロメダ島を脱出した2人の兄弟弟子達によって,瞬は鎖に絡め取られてしまいます。
本編
聖域に乗り込む日の前日,沙織と星矢たちは星の子学園を訪れます。
星の子学園
星の子学園で生活している子どもたちを見ながら,過去を思い出しています。
星矢は確か,星の子学園から聖闘士になるために城戸邸へと連れて行かれたわけです。そして城戸邸で氷河や瞬,紫龍や一輝といった仲間たちと一時過ごしました。
星矢は,半ば強引に姉と引き離されて城戸邸へと連れていかれました。
俺たちはみんな,聖闘士となるために集められた孤児だったけど,辛いことばかりじゃなかった。それぞれ将来の夢に胸を膨らまし,希望を持っていた…,この子たちのようにな。
星矢
将来の夢も何も,聖闘士となるために集められているのだから,聖闘士になるしかなかったような気もします。星矢の場合は,姉と引き離されてしまったがゆえに聖闘士になるしかなかったような…。
星の子学園の子どもたちと違って,明るい希望にはとても見えません。
ただ,沙織お嬢さん。あなたまで一緒に来ることはないんじゃないかな。
氷河
氷河の言う通り!
私が一緒だと,足手まといになるっていうの。
沙織
実際,足手まといです。黄金の矢で射抜かれましたしね。
氷河は沙織お嬢さんの身を案じて,一応説得を試みようとしますが,沙織お嬢様が聞くわけないです。
挨拶代わりに,子どもたちの遊びに混ざる星矢たち。星矢たちの等身が若干縮んでいるように見えるのは,気のせいか?
笑顔で子どもたちと一緒に遊ぶ氷河の姿…,原作の氷河からは想像しにくい姿です。

星矢と美穂ちゃん
沙織お嬢さんが美穂ちゃんの顔を見て,星矢だけを星の子学園に残し,星の子学園をあとにします。
その後,ヨットハーバーで佇む星矢と美穂ちゃん。
星矢ちゃんは覚えてる?星矢ちゃんがギリシアに行くって決まったときのこと。
美浦
城戸邸に集められた星矢のことを,どうして星の子学園に残っていた美穂ちゃんが知ることを出来たのか…?
星矢が聖闘士になるためにギリシアに行くという話は,ある意味機密情報だと思うのですが…。城戸邸の情報セキュリティは一体どうなっているのかと?
そして美穂ちゃんは城戸邸へと運び込まれたゴミ箱に忍び込んで,星矢に会いに行きます。
城戸邸にゴミ箱が運び込まれるなんて,最大の謎です。城戸邸のゴミ箱を回収するのであれば理解できるのですが,運び込まれているのです。このゴミ箱は,一体何でしょう?
そして城戸邸では,聖闘士になるべく集められて子どもたちがトレーニングしています。相変わらず,子どもが行うようなトレーニング内容ではありません。
そして,星矢がギリシアに行くために乗った車を,美穂ちゃんが追いかけるという…。
美穂ちゃんがゴミ箱に隠れて星矢に会いに来ることが出来たのなら,星矢のお姉さんだって同様に星矢に会いに来ることが出来たのではないか?美穂ちゃんより,お姉さんの方が思いは強いと思うのだけれど……。
そして星矢ちゃんが5年ぶりに戻ってきてくれたとき,本当に嬉しかった。
美穂
6年ぶりの間違いだろう!
アニメスタッフさん,基本的な数字のミスをしないでいただきたい。
でも今度は星矢ちゃん,二度と戻ってこないような気がするの…。
美穂
女の勘というやつです。
星矢たちがギリシアに乗り込むということを,美穂ちゃんは知らないはずですが,なんとなく悟っているようです。
美穂ちゃんにこんなことを言われて,あっさりギリシアに行くことをばらしてしまう星矢も星矢です。
美穂ちゃんは,いつも戦いに身を投じてる星矢のことを案じて,思いの丈をぶちまけます。
正直言って,俺だって,自分の好きなことをやって面白おかしく生きてみたいさ。(中略)どうしても避けて通ることが出来ないことがある。それが,俺に与えられた宿命なんだよ。(中略)いろんな人間がいるのさ。
星矢
ここでいろいろな人の回想シーン。
星矢の修行時代,一輝と瞬が別れるところ,氷河がマーマに会いに行くところ,紫龍が自ら目を潰すところ,城戸光政がアテナを託されるところ。
だけど俺は,どんな星の下に生まれようと,精一杯生きてやる。(中略)俺には素晴らしい仲間がいる。(中略)必ず無事に帰ってきてやる。
星矢
良いこと言うね♪
誰でも精一杯行きています。
そしていいムードの2人を,星の子学園の子どもたちが木の上から見ていました。
子どもたち3人が木の上から落ちてきて,2人にバレました。聖闘士でもない子どもたちが2.5mぐらいの高さの木の上から落ちて,しかも3人折り重なって落ちて…,なぜ怪我一つしていないのでしょう?
一般人なら,骨折しててもおかしくない高さです。
瞬とジュネさん
瞬は自分を呼ぶような小宇宙を感じ,その小宇宙に誘われるがままに歩いています。
待っていたよ,瞬!
ジュネ
誰だっ!って,瞬よ,声を聞いただけでは分からないのか?
ジュネさんは一体どうやって瞬の居場所が分かったのだろうか?どうやってアンドロメダ島から日本まで来たのだろうか?
不明な点がいくつかあります。
アンドロメダ島
私やおまえにとって第二の故郷であるアンドロメダ島が,その黄金聖闘士によって滅ぼされてしまったんだよ。それも,たった一人に黄金聖闘士によって。(中略)前々から疑いを持っていた聖域に対して,中立の立場をとっていた。(中略)恐るべき刺客を送り込んできたんだよ。
ジュネ
ということで,アンドロメダ島が蠍座のミロによって滅ぼされたということが,ジュネから語られました。
原作でアンドロメダ島を滅ぼしたのは,魚座のアフロディーテであることが明らかになったのは,ずっと後のこと。
弟子の数としては,最も多い師匠ではないでしょうか。
ミロの必殺技が明らかになっていなかったときなので,背後のサソリがしっぽから謎のビームを放つという謎技でごまかされています。よくわからない嵐も吹き荒れています。
たった一人,ほんの数分でアンドロメダ島を制圧したということなっています。
映像を見ると,アルビオレの弟子は8人(瞬を除いて)います。
これも原作がアニメに追いついてしまったがゆえの,アニメスタッフによるオリジナルストーリーなのですが,ミロもとんだ濡れ衣を着せられたものです。
随分弟子をとっている師匠ですね。聖闘士星矢で登場した師匠の中で,最も弟子の数が多い師匠ではないでしょうか。
なんとか島を脱出できたのは,私と数人だけ
ジュネ
数人というところが,この後のオリジナルストーリーの伏線となっています。
そんなジュネの話を聞いても,行くしかないと答える瞬。
これだけ言っても,まだわからないの。
ジュネ
ビシッビシッ!
そう言いながら,ムチを鳴らすなよ。瞬を失いたくないと言いながら,瞬を攻撃するなよ。
殺されるよりマシだからということで,瞬に怪我をさせて,聖域に乗り込むのを諦めさせようということなのでしょうけど。
生身の体で聖衣のムチを受けるのって,痛いどころではないような気がします。
飛行場にて
聖域には飛行機で乗り込みます。
そこに,剣道の防具を身に着けた辰巳もお嬢様を守るために一緒に行くということです。

背中のパンダのトントンは,当時上野動物園にいたパンダです。
こんなところにお笑い要素。
そして久しぶりに登場の鋼鉄聖闘士たち。
鋼鉄聖闘士の評判があまりにもよろしくなくて,ここでの登場が最後になります。
瞬が来ない
瞬が時間通りにやって来ません。
その頃瞬は,ジュネの攻撃を必死に避けていました。
ぼくには,男にはどうしても戦わなければならない時があるんだ!僕の相手は君じゃない!
瞬
この台詞,今の時代,一部の人達にとって物議を醸しそうな言葉ですね。
どうでもいいことだけど。
ジュネのムチをついに手首に絡め取ります。
簡単に絡め取っているようですけど,このムチは聖衣の一部なので,絡め取るだけでもそれなりのダメージは受けていそうな気がします。
ムチを絡め取った瞬はジュネをひきつけて……,!
原作では自ら仮面を外しましたけど,アニメでは外れちゃったんですね。
そしてジュネの素顔をバッチリ見てしまった瞬。ジュネは,瞬を殺さずに愛するのでしょうね。
レダとスピカ
そしてジュネとともに島を脱出できたレダとスピカの登場です。瞬が鎖使いということで,この2人も鎖使いです。
レダといえば,鷲座のγ星。スピカといえば,乙女座のα星。
星の名前からとった名前なのは明白ですが,なぜ鷲座と乙女座の星の名前にしたのか,アニメスタッフに聞いてみたいですね。
アンドロメダ島が滅びたのは,瞬のせいだとか。
だからといって,瞬の首を聖域に差し出せば許してもらえると思っているのでしょうか?
許してもらえたとしても,師匠のアルビオレはもう,戻ってこないのにね。
2人の攻撃を一方的に受ける瞬ですが,瞬は聖衣を纏おうとしません。
瞬はとうとう2人の鎖にとらわれてしまいます。瞬を締め上げるレダとスピカ。ジュネも2人の攻撃を受けて倒れています。
瞬,絶体絶命のピンチで,この回は終わります。
コメント