昔のアニメなので今更ネタバレもなにもないのですが,一応ネタバレO.K.の方のみご覧ください。リアルタイムでTVアニメを見ていました。今再び原作と映像を見直して,感想を述べたいと思います。
当時はアニメが原作に追いついてしまったがゆえに,アニメオリジナルのエピソードが挿入され,それがまた原作との矛盾を生み出し,原作以上にツッコミどころ満載の作品となりました。ツッコミを入れながら楽しめるのも,この作品の良いところでもあります。
ジャンプ連載時,読み切りで掲載された『シャカ』がベースとなっていますが,全く別の話になっている一輝回です。
本編
戦い終わって,星矢は『東栄病院』で治療を受けています。
沙織を担いで崖から飛び降りた際に,右腕を骨折していますしね。
高熱にうなされて,頭に氷のう袋。骨折でそれほど熱は出ないと思うので,傷口から雑菌でも入ったのでしょうね。点滴はきっと抗生剤入のブドウ糖に違いない。
しかし,星矢に続いて星矢まで…。こんなとき,兄さんが居てくれたら…。一体どこへ行ってしまったんだ!
瞬
兄さんはさっきまで居たでしょう。
弟たちがピンチのときには必ず助けに来る兄さん。必要がないから今は居ないだけ。
一輝!なにか強力な小宇宙が,彼を捉えようとしている。
沙織
さすがは女神様。瞬や氷河は何も感じなかったのに。
デスクイーン島
一輝は火山島であるデスクイーン島に聖衣を担いで戻ってきました。戻ってきた一輝を,さっそく暗黒聖闘士たちが歓迎します。
地獄の終着駅と言っていますが,草木一本生えておらず,火山性ガスが蔓延している島なので,地獄であることには変わりません。
一部の特殊な微生物以外住めないようなこの土地で,どうやって暗黒聖闘士が生きていけるのか相変わらず謎です。
水すらなさそうですし。
テレポーテーションなどを使って水や食料の調達(盗んでくる)でもしているのでしょうか。そんなことをしたら,確かに正義に反することですけど…。
一輝はデスクイーン島の暗黒聖闘士たちにとって,裏切り者扱いのようです。
聖闘士の世界では,裏切り者は死あるのみです。
お前たちにできるかな。暗黒聖闘士はいわば聖闘士の落ちこぼれ。クズの集まりのお前たちにな。
一輝
暗黒聖闘士は出来損ないが集まってイキがっているだけですもの,正真正銘の真の聖闘士に敵うわけなんてありません。
一輝お得意の挑発が始まります。
戦うまでもなく,実力に差がありすぎることは最初からわかっていますもの。横綱に一般人が挑むようなものです。
鳳翼天翔で一発さようなら。マグマの海へ…。
マグマがまるで水のような動きをしていますが,いくらなんでも本物のマグマはこんなにサラサラではないと思う。
こんなに火口の近くに立っていたら,火山礫や火山弾が当たって相当危険な場所ですが,そこは無意識のうちに小宇宙で防御しているのかもしれません。
この俺が裏切り者か…,そう呼ばれても仕方あるまい。
俺もあの修羅どものように血を求めて戦うことしか知らなかった男だ…。
一輝
一輝はまるで,今の自分は修羅ではないと言いたげですが,そもそも聖闘士は血を求めて戦うことしか知りません。
そこに女神のために地上の愛と正義のために戦うという大義名分があるかないかの違いしかありません。
一株の花
一輝が見つけた一株の花。
一輪といいたいところだけど,花が3つ咲いているので1株といったほうが適切でしょう。
もちろん,思い起こすことはエスメラルダ…。
ウフフフフ,アハハハハ,ウフフフフ,早く来て~。
エスメラルダ
走りながらこんな風に笑うやつなんていないぞ!幼児ぐらいだろう!
笑いながら走ったら,すぐに酸欠になってしまうわい!
聖闘士見習いの手を引いて走れるなんて,エスメラルダは相当足が速いのか,それとも聖闘士見習いのくせに一輝の足が遅いのか…。
どうして,人間同士が憎み合い,いがみ合い戦って血を流したりするの?!世の中には,もっともっと美しくて,素晴らしいものもあるはずだわ。
エスメラルダ
そんなこと,まだ10歳ぐらいの世間知らずの一輝が答えられるかっ!
人間には欲望と利己主義があるんだよ。人それぞれ正義というものが違うんだよ!他にもいろいろと複雑な理由があるんだよ。
火山島でもすべてが新しいマグマで形成されているわけではなく,一部は風化して土だってあります。そしてそこにお花畑が形成されて…。
そこに登場するのは,TVアニメでは親子設定にされてしまった師匠のギルティ。
師弟とは…
憎しみで小宇宙を燃やし,師匠である自分を倒すように言うギルティですが,良心ある人間なら,親代わりにもなっている師匠を殺すことなどできません。
ん?このシーンは,一輝が師匠を倒すところだけど,第15話と話の流れが違っています。一見すると同じように見えますが,全然違います。
エスメラルダに教えられ,星矢たちから教えられた美しいものを守るために,一輝は戦っているらしい。
ならなぜ暗黒聖闘士の首領として銀河戦争を襲ったのか…。エスメラルダだけでは理解できなかったということか……。
聖域の企て
そうか,鳳凰星座がジャンゴの網にかかったか。
アーレス教皇
久しぶりに登場したアーレス教皇。
アーレス教皇の玉座の下に,ドクロマークがあることに,今気づきました。
パエトン参謀長にとって,なぜ暗黒聖闘士を使っているのか理解不能のよう。
暗黒聖闘士なんて聖闘士の落ちこぼれだから,聖闘士にとっては歯牙にもかけない用な相手ですが,教皇にとってはパエトン参謀長よりも使える集団らしい。
まぁ,パエトン参謀長はそもそも聖闘士ではないですしね。
暗黒聖闘士
一輝を捜索している鋼鉄聖闘士…。存在忘れてた。居なくてもいいんだけど。
潮がヘリコプターで海上を捜索。ヘリコプターの操縦免許まで持っていたんですね。仲間と無線でやり取りをしながら,海を捜索しています。
お嬢様によると…,そのあたりに何かを感じるらしいんだが…。
女神であらせられるお嬢様は小宇宙で居場所を特定できますが,小宇宙を使えない潮にとっては暗中模索。ある意味無茶振り。
それでもなんとか火山島を見つけます。
一輝がデスクイーン島にいるということを,瞬と氷河は病室にいる星矢に伝えます。
入院している人に,不安材料になるようなことを伝えるか?普通?
一輝がいなくなった後,ジャンゴが暗黒聖闘士の首領に収まり,一輝に挑戦状を出したということになっているらしい。
でも,神出鬼没の一輝に,どうやって挑戦状を送ったのだう?
世界各地で行われる虐殺暴動の影には,必ずいたと言われる男だ。やつの野望は,世界を影から支配することとさえ言われている。
氷河
確かに,今現在日本の各地で行われているデモはいろいろと日本語がおかしくて,背後に誰かいるんだろうな,と思わざるを得ない時がここ最近多くあります。
影から支配しようとして,暗黒聖闘士ですか…。
ジャンゴなんて,政治力全くなさそうなんですけど。
一輝はジャンゴからの挑戦状を受けて,一人単身デスクイーン島に乗り込んだと。交通手段の問題をどう解決したのかわかりませんけど。
いくら兄さんでも,一人では無理だ。割るけど僕は行かしてもらうよ。
瞬
瞬の言葉を受け,星矢もベッドから起き上がって,「俺もいく」と言い出します。
星矢の腹部は包帯ぐるぐるです。右腕を骨折していたはずですが,すでに包帯は解かれています。
もう骨折治ったんかい!
ということは,1ヶ月ぐらい経っているのかな?
すぐに服に着替えて病室を抜け出そうとする星矢ですが,氷河と瞬の2人がかりでも怪我人の止められないって,どういうことよ?
待って,星矢。あの島にはなにか巨大な小宇宙を感じるの。不吉な予感がするの。
沙織
病室で寝ていたはずの星矢が,すでに走っています。
何という回復力!
主人公を絡めようとするアニメスタッフの気持ちは分からなくもないけど,無理矢理感が半端ないです。鋼鉄聖闘士もいらないです。
ジャンゴ vs. 一輝
一輝がエスメラルダの墓に花を手向けたところに,花を砕く一撃というお約束。
ジャンゴの登場です。
ジャンゴの背後にどうやって隠れていたのか,「我らデスクイーン暗黒スリー」なる者まで登場。ついでに暗黒フェニックス。
原作では暗黒四天王が登場するところですが,暗黒四天王はTVアニメではもう倒されてしまっていますからね。時間軸の都合上,他の悪役を登場させる必要があったのでしょう。
それにしても悪役って,なんで爪も歯も尖っているのでしょう?
とりあえず,4人にやられてみる一輝。聖衣箱もどこかに吹っ飛んで…。
暗黒鳳凰幻魔拳まで食らってるし…。
暗黒フェニックス
結局星矢の熱意に負けて,ヘリコプターでデスクイーン島に向かう青銅聖闘士の3人。さっきまで入院治療していた星矢は一体何だったのか?
聖闘士とは,リハビリもせずにここまで簡単に回復するものなのか?
暗黒鳳凰幻魔拳は,相手の首を絞める技らしい。首を締めて意識朦朧とした状態にさせるだけって,全然精神攻撃でもなんでもないんですけど。
一輝よ,なぜそこで臨死体験モードに入る!?
結局,青銅聖闘士3人の声で現実に戻ってきて,小宇宙を爆破させるわけなんですけど,暗黒鳳凰幻魔拳なんて,所詮は真の精神攻撃技ではなかったということですね。
偽物は所詮偽物。
真の聖闘士なら,聖衣は持ち主の小宇宙に反応して飛んで来るようです。飛んでくる聖衣の飛距離は,持ち主の小宇宙がどの程度広がるかに依存していそうです。
青銅聖闘士は狭いけど,黄金聖闘士ならかなり広範囲に広がっていそうです。
一輝の鳳翼天翔が,今度は鳳凰幻魔拳のような表現になってます。おいおい。
暗黒聖闘士 vs. 青銅聖闘士
デスクイーン島の近くまでヘリポートのある船で沙織お嬢さんが来ています。さっきまで日本にいたはずなのですが,いつの間にか船で近くに来ています。
飛行機でも,こんなに早く来ることはできません。
アテナの小宇宙で実は船ごとテレポート?
一輝とジャンゴの戦いを盛り上げるための前哨戦。デスクイーン暗黒スリーは星矢たちに簡単に伸されます
残るは一輝対ジャンゴ。
ジャンゴの技の炎に焼かれる一輝。やられる時の演技がうますぎる。焼かれているように見えて,一輝は全然平気なんですけどね。
一輝の鳳凰幻魔拳でジャンゴは倒されます。
不吉な小宇宙が…,動き始めた…。
沙織
船の上から不吉な小宇宙を感じる沙織さん。アテナの小宇宙感知能力はずば抜けてます。
機は熟したようだな。デスクイーン島とは有史以前より,耐えることのない殺戮と虐殺によって,まさに血塗られた歴史を持つ島。そして,その死闘の中で倒れた無数の暗黒聖闘士の想念が,今こそ邪悪と憎悪の小宇宙となって動き出そうとしているのだ。時は来た。もう辛抱することはない,余が解き放ってみせようぞ!
さあ,地獄の亡者共よ。今こそ無念の恨みを晴らせ!
アーレス教皇
言っていることがデスマスクなんですけどっ!
こんなのサガじゃない!
聖域から小宇宙攻撃をする教皇。それを感知する沙織。
教皇の小宇宙が地下のマグマを刺激して,島は地震とともに大爆発!
沈みゆく島。邪悪と憎悪の島を鎮めることに,どんな意味があるのか全くわかりません。そんな血塗られた島なんて,沈んでも痛くも痒くもありません。
白銀聖闘士が火山を噴火させることが出来るぐらいですから,黄金聖闘士だったら朝飯前ですよね。
沈みゆくデスクイーン島から4色の流星。沙織が小宇宙で助け出した青銅聖闘士たちです。
アテナ様最高!
コメント