第22話『炎の復活!不死身の一輝』の感想

昔のアニメなので今更ネタバレもなにもないのですが,一応ネタバレO.K.の方のみご覧ください。リアルタイムでTVアニメを見ていました。今再び原作と映像を見直して,感想を述べたいと思います。

当時はアニメが原作に追いついてしまったがゆえに,アニメオリジナルのエピソードが挿入され,それがまた原作との矛盾を生み出し,原作以上にツッコミどころ満載の作品となりました。ツッコミを入れながら楽しめるのも,この作品の良いところでもあります。

この回もアニメオリジナルのストーリーで,オリジナルの聖闘士が登場します。

目次

本編

水晶聖闘士まで倒されることになり,焦るギガース参謀長。星矢と氷河がシベリアに行っており,紫龍が五老峰に行っているということで,手薄になっている日本を襲うことを考えているようです。

サラッと言っているけど,その情報をギガース参謀長に伝えているのは一体誰なんでしょう?星矢たちは聖域に気付かれないように行動しているはずなんですけど。

青銅聖闘士たち

シベリア

氷河と星矢は極寒のシベリアでノースリーブです。氷河はともかく,星矢は寒さに耐性があるとは思えないので,コートぐらい着させてやったらどうかと……。

氷河は水晶聖闘士の墓を凍った湖の上に建て,水晶聖闘士を湖の氷の中に閉じ込めました。そしてどこから調達してきたのかわからないバラの花を一輪添えます。

夏になったら絶対氷が融けて,水晶聖闘士はそのまま腐敗して水死体となって湖のどこかに漂ってそうな気がしてなりません

五老峰

紫龍と春麗と,なぜか動けないはずの老師が一緒に食卓を囲んでいます。

噂によれば新教皇となったアーレスという男は,一癖も二癖もある人物らしい。春麗,おかわり。今日のは特に美味しいぞ。紫龍がいると味まで変わるようじゃのう。

老師

頬を赤くする春麗が可愛いです。

紫龍のリア充ぶり!

城戸邱

ギガース参謀長と炎熱聖闘士が城戸光政の像を破壊し,城戸邸から出てきます。

城戸邸に誰もいないのが不思議です。いくらお嬢様が不在だったとしても,警備員ぐらいはいるはずです。本当に蛻の殻状態です。

炎熱聖闘士よ,この屋敷を紅蓮の炎で包み込んでやれ

ギガース参謀長

屋敷を燃やすのに,わざわざ聖闘士の技を使わなくても,マッチ一本でできるだろう。とはいえ,マッチを擦って屋敷を燃やす聖闘士なんて,かっこ悪いですけどね。

燃える城戸邸はTV中継されています。大きなお屋敷なので,焼失するの時間がかかりますね。

僕たちは黄金聖衣のマスクを守って身を隠しているんですよ。今姿を現したら,何の意味もなくなる。

瞬が言っていることは正しいです。沙織を説得させてしまった瞬です。

誰かが駆けつけても良いはずなんだが。城戸沙織たちは日本にいないのか。まさか,とにかく汚名挽回せねばならんのだ。

ギガース参謀長

ギガース参謀長は日本人じゃないから別に良いんですけど,汚名を挽回してしまってどうするんですか!汚名は返上するものであって,名誉を挽回するものです。脚本を校正する人が単に見落としてしまったのかな?

瞬が止めるのも聞かず,辰巳だけがこっそり城戸邸に戻ってきます。

そこを,

辰巳さん

ギガース参謀長

といって辰巳を攻撃します。辰巳の名前はどこで知られたのでしょうか。大いなる謎ですね。聖闘士でもない,城戸家に仕えるただの一般人なのに。

幼少時の一輝よろしく,縄で縛られて宙吊りにされて……,逆さ吊りでないだけまだギガース参謀長のほうが優しいか。それにしても,辰巳を拷問するときの炎熱聖闘士のパースが崩れているのが気になりました。

城戸邱山荘

辰巳から城戸沙織の居場所を吐かせたのは良いですけど,そんな日本のマイナーな地名をギリシアから来た外国人がよく理解できるなと思ったら,辰巳に道案内させていました。

アテネの街でグレていた俺を,聖域に入れてくれたギガース様のご恩は,この炎熱聖闘士,死んでも忘れません。

炎熱聖闘士

いや,ぜったいグレていたほうが幸せだから。生きるか死ぬかの修行時代なんて地獄にしか見えません

アンドロメダ瞬,出陣

というわけで,辰巳の声に反応して瞬が聖衣を纏って外に出ると,囚われの辰巳と炎熱聖闘士が。

辰巳との比較で,炎熱聖闘士は2m以上ありそうです。肩幅も辰巳の2倍はありそうです。作画崩壊7日,パースがずれまくっています。

君たちを背後で操るものの正体は,一体誰なんだ!アンドロメダの聖闘士の鎖にかけて,白状してもらうよ。

炎熱聖闘士を背後で操っているのは,炎熱聖闘士の後ろにいるギガース参謀長ですから。

炎熱聖闘士

炎熱聖闘士の炎の攻撃を,鎖でかわす瞬です。鎖に熱が伝わらない不思議。しかも熱い空気を鎖で跳ね除けるとは,なかなか器用な……,音速を超える拳なら衝撃波を生じるから,衝撃波でかわしているのかな。

瞬は小宇宙を限界まで燃焼させなければといって燃焼させますが,瞬の小宇宙の現している緑色の線が蜘蛛の巣のように森の中を広がる様子は,何を言いたいのか意味不明。

炎熱聖闘士の攻撃で山火事が発生し,炎はすでに山荘に燃え移っています。

瞬は炎熱聖闘士にまかせて,山荘のドアを破って中に入ろうとするギガース参謀長。

そこにタイミングよく聖衣箱を背負った星矢と氷河。

到着早すぎ!

ヤコフの村から最寄りの空港までそれなりの距離がありそうですし,フライド時間もそれなりにありそうです。日本に着いてから一旦城戸邸に行って城戸邸の惨状を目の当たりにし,それから山荘に向かったと考えるのが自然でしょう。

一日でこの距離を移動するのは,いくら青銅聖闘士とはいえ無理でしょう。

ギガース参謀長が山荘のドアを打ち破った瞬間に,沙織の悲鳴。それに気を取られた瞬は炎に包まれます。炎に包まれても死なないのは,このアニメの主役5人組だからにほかなりません。

それにしても,山荘は炎に包まれているのに,山荘内部は煙すら漂っていません。難燃性の建材を使用しているにしろ,周囲の木々が燃えているのだから,煙ぐらいあってもよさそうなものです。

これだけ炎に包まれていても一酸化炭素中毒になっていないのは,女神だからでしょう,きっと。

炎の竜巻

瞬の回りの炎が火災旋風よろしく炎の竜巻となって上昇し,その先端が火の鳥に!

黒焦げになっていてもおかしくない瞬ですが,気を失っているだけで傷一つありません。そんな瞬を抱きかかえて,お前は土の中から登場したのかとでも思うくらい,どっから出てきたのか突っ込みたくなるお約束の一輝登場。

しかも炎をきれいに消し去っています。森の炎から山荘の炎まで。

鳳凰星座の一輝。不死鳥は今,炎の中から蘇った

一輝

まあ,確かに文字通り炎の中からかっこよく登場してきましたけどね。

フェニックス,よく生きていた。さあ,黄金聖衣のマスクをもらっていくのだ。アーレス様もお喜びになるぞ。

ギガース参謀長

ギガース参謀長,一輝の登場に嬉しそうです。かつての部下?ですからね。

鳳凰星座一輝

「俺はアーレスが憎い」と言って攻撃する一輝の背後はなぜか不動明王。そこに鳳凰が重なって…,一輝の攻撃です。倒れるギガース参謀長。

振り向いて,今度は炎熱聖闘士。炎熱聖闘士の攻撃をそのまま弾き返して吹き飛ばされる炎熱聖闘士。一輝の格の違いを見せつけます。

一輝に決めてやる技が,なぜに鳳凰幻魔拳?確かに精神的ダメージは負いますが,致命傷にはならない技ですよ。

まあ,とち狂って自ら崖下に落っこちて,それが致命傷にはなったのですけど。

一輝,生きていたのか。

星矢

星矢と一輝が握手してますけど,一輝は絶対そんな性格じゃない!

しかも,みんな泣いてるし……。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次